MENU

クラブに合わせて打とうとしてしまう。だって人間だもの。

★みなさん、こんにちは。

ピンゴルフジャパン フィッティングスペシャリストの藤川です。

今回もアイアンのライ角の重要性についてお話したいと思います。

改めて基本事項の確認ですが、アップライトになるほど打球は左に飛びやすく、逆にフラットになるほど打球は右に飛びやすくなります。(右打ちの場合)



これは物理的にフェースの向いている方向が変化するので、避けようのない原則です。

人それぞれ身長も異なれば、腕の長さも異なりますが、一般に販売されている“標準”スペックというのは、あくまでも平均的なゴルファーを対象としています。

体型に合っていなければ、それだけで真っすぐ狙った方向に飛ばすことが難しいクラブになってしまいます。

まずはご自身の体型的な特徴を知りましょう。

それに役立つのがピン独自のカラーコードチャートです。

これからゴルフを始める方、ゴルフを始めたばかりの方こそ、最初は体型に合わせたゴルフクラブを使いましょう。

体型に合わない真っすぐ飛ばすことが難しいクラブを使ってしまうと、人はそれでも真っすぐ飛ばそうとしてしまうので、スイングに悪い癖が付いてしまうこともあります。

ここが道具選びの難しい部分でもあります。

★人はクラブに合わせたスイングをしてしまうのです。

例えば機械であれば、右に飛びやすいクラブを渡せば素直に右に打ってくれます。

設定を変更しない限りは、何度でも何度でも右に打ち続けます。

しかし人の場合はそのように行きません。

ライ角の合っていない右に飛びやすいクラブであっても、それをライ角のせいだとは捉えずに、スイングが悪いと認識してしまう方が多くいます。

そう認識してしまうと、右に飛ぶクラブを真っすぐ打つ練習をしてしまうわけですが、それって言い換えると“左に打つ練習”をすることになるんですよね。

こうした方で“チーピン病”に悩まされている方は、フィッティングをしていると結構な確率で出会います。

★一見、反対のことをしているようでそれが処方箋になることもあります。

実はフラット過ぎるライ角のせいでチーピンを打っている、という方はたくさんいます。

真っすぐ打とうと“左に打つ練習”をした結果なのです。

左に行かせないための原則はさらにフラットにすることですが、それをやってしまうとさらに“左に打つ練習”を積み重ねてしまいます。

逆にアップライトにすることが、チーピンを防ぐ解決策になることは珍しくありません。

原則的にはもっと左に飛びやすくなるわけですが、それがかえって“左に打つ”スイングからの脱却に繋がるのです。

人はどうしても道具に合わせたスイングをしようとしてしまいます。

しかし自然に振ったときにイメージに近い球筋が出ることで、無理なスイングをしようとはしなくなるので、結果としてミスショットを抑えることが出来ます。

まずはご自身にとって打ちやすいクラブかを疑うところから始めましょう。

お近くの認定フィッター在籍店の検索はこちらから。

フィッティングイベントも各地で開催中です!

2022/02/10 15:00

このページをシェアする

このページのTOPに戻る