ブレずに飛ばすGドライバーが究極の進化をとげた。
超極薄の反発フェースが最高初速を生み出し、最大の飛距離を叩き出す。
新バルジ&ロール設計で、ミスヒットでも飛ぶ。快音とともに実現した、これまでにない激飛。
G430、誕生。
ムービー Movie
撮影協力:太平洋クラブ市原コース/太平洋クラブ江南コース/
飯能ゴルフクラブ/米原ゴルフ倶楽部
G430ドライバー プロモーションムービー
撮影協力:太平洋クラブ江南コース/飯能ゴルフクラブ/米原ゴルフ倶楽部
G430 LSTドライバー プロモーションムービー
テクノロジー Technology

超極薄の反発フェースで最大初速
進化した3つのヘッドで"激飛"
空気抵抗を軽減する
タービュレーター

スピンシステンシー・テクノロジー
新バルジ&ロール設計
ミスヒット時でも、最大のキャリー&飛距離を生む
上下の打点ブレ時の
飛距離ロスを抑える効果。
フェース上下のロフトを各モデル毎に最適化
超極薄の反発フェース
フェースの厚さ(前作比)
[中心部]6%薄い
[周辺部]9%薄い

快音を生み出す新サウンドリブ搭載
クラウンからソールまでの形状を改良。ヘッド内部の最も振動が発生する箇所にリブを配置し、打点がブレても快音を生み出すヘッドへと進化。

各ヘッド毎に異なる
新クラウンデザイン
視覚的にヘッドがシャープに見えるマットブラックデザイン。
ヘッド体積
460cc
ヘッド体積
440cc

8ポジションのロフト/ライ角
調整機能で、
理想の弾道へ
ロフトは±1度、±1.5度、ライ角はスタンダード/フラットの調整が可能。打ち出し条件を最適にすることで、最大飛距離へと導く。
激飛を実現する新設計の
PING純正(標準)シャフト
さらに多くのゴルファーの最大飛距離を実現するため、新スペックで設計された3種類のシャフトラインアップ。
(イメージ図)
製品モデル Models
MAXドライバー
高MOI*で飛距離アップ。
最大初速でMAXブレない。
-
ブレない直進性と最大初速の"激飛MAX"
-
進化したFORGED T9S+チタンフェース。超極薄の反発フェース
全面で大きくたわみ、最大初速を実現。 -
初搭載の「スピンシステンシー・テクノロジー」により、上下のミス
ヒット時でも最適なスピン量と弾道で、最大のキャリーと飛距離を生み出す。 -
快音を生み出す新サウンドリブ搭載。ヘッド内部の最も振動が発生する
箇所にリブを配置し、打点がブレても快音を生み出すヘッドへと進化。
*MOI=Moment of Inertia(慣性モーメント)

MAXドライバー
高MOIで叩いてもブレない
460cc
MOI最高峰の9,700+
※スタンダードポジションの場合
- 高比重ウェイト
- 弾道調整機能付き(±10ヤード)
(イメージ図)
MAXドライバースペック

811チタン(ボディ/クラウン)

本体価格 (ヘッド+シャフト) |
¥93,500(税込) |
---|
ロフト角(度) | 9 | 10.5 | 12 |
---|---|---|---|
ヘッド体積(CC) | 460 | ||
ライ角(度) | 59.5 | ||
総重量(g)・バランス | 約302・D2(ALTA J CB BLACK・SR・45.75インチ) |
※ 表記の総重量・バランスは、あくまでも目安としての参考値となります。
SFTドライバー
つかまるヘッドに、
弾道調整機能を初搭載。
-
ドロー設計、極薄反発フェース、弾道調整機能、高初速、高MOI。
これまでにない最高の"激飛SFT" -
超極薄のFORGED T9S+チタンフェースと
ヒール寄りの重心設計で、安定したつかまりと最大初速を実現するヘッドへ進化。 -
SFT【Straight Flight Technology(ストレート・フライト・テクノロジー)】
シリーズ初搭載となる弾道調整機能により理想の弾道へ。 -
ゴルファーが求める"つかまり度合い"を追求。
MOI値も過去最大。新サウンドリブにより打点がブレても快音を生み出す。

SFTドライバー
つかまるヘッドに
弾道
調整機能を初搭載
460cc
SFT過去最大のMOI
- 高比重ウェイト
- 弾道調整機能付き(±7ヤード)
SFT=Straight Flight Technology
(ストレート・フライト・テクノロジー)
DRAW(ドロー) ポジション
MAXよりも13ヤードつかまる
DRAW+(ドロープラス) ポジション
MAXよりも20ヤードつかまる
(イメージ図)
SFTドライバースペック

811チタン(ボディ/クラウン)

本体価格 (ヘッド+シャフト) |
¥93,500(税込) |
---|
ロフト角(度) | 10.5 |
---|---|
ヘッド体積(CC) | 460 |
ライ角(度) | 59.5 |
総重量(g)・バランス | 約293・D0(ALTA J CB BLACK・R・45.75インチ) |
※ 表記の総重量・バランスは、あくまでも目安としての参考値となります。
LSTドライバー
クラウンに軽量カーボン素材を採用。
強弾道&低スピンでさらに遠くへ。
-
クラウンからソールまでの形状を改良。クラウン部分に軽量のカーボンを
採用し、ブレない低スピンを生む"激飛G430LST" -
クラウン部分のカーボンは8層構造。軽量化とともに、
余剰重量を最適な箇所に配置。これまでで最もブレないヘッドへ進化。 -
440ccの小ぶりで操作性のあるヘッドが、超極薄の反発フェースと
理想の低重心設計により、強弾道&低スピンで最大飛距離を生み出す。 -
初搭載の「スピンシステンシー・テクノロジー」で上下のミスヒットでも
最適なスピン量と弾道で最大キャリーを実現。

LSTドライバー
カーボンフライ・ラップ・
テクノロジーで"激飛"
LST過去最大のMOI
440cc

8層のカーボンをクラウン部分に採用して軽量化に成功。余剰重量を最適な箇所に配置した低重心設計により、強弾道&低スピンで最大飛距離を生み出す。
(イメージ図)
LSTドライバースペック

811チタン(ボディ) / カーボン(クラウン)

本体価格 (ヘッド+シャフト) |
¥99,000(税込) |
---|
ロフト角(度) | 9 | 10.5 |
---|---|---|
ヘッド体積(CC) | 440 | |
ライ角(度) | 58 | |
総重量(g)・バランス | 約309・D3(ALTA J CB BLACK・S・45.75インチ) |
※ 表記の総重量・バランスは、あくまでも目安としての参考値となります。
シャフト & グリップ Shafts & Grips
シャフト
あなたに合ったヘッドとシャフトの
組み合わせを見つけよう!
ALTA J CB BLACK
日本専用の高弾道用シャフト

PING TOUR 2.0 CHROMEクローム
しっかりと叩ける中弾道用シャフト

PING TOUR 2.0 BLACK
ツアー向けの低弾道用シャフト

FUJIKURA SPEEDER NX 35/45
速さと高さで飛ばせる軽量シャフト

標準シャフトスペック
(3種ドライバー共通)
▼ 左右スワイプでタブの続きを表示します。
シャフト名 | ALTA J CB BLACK |
PING TOUR 2.0 CHROME 65 |
PING TOUR 2.0 CHROME 75 |
PING TOUR 2.0 BLACK 65 |
PING TOUR 2.0 BLACK 75 |
FUJIKURA SPEEDER NX 35 |
FUJIKURA SPEEDER NX 45 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | カーボン | カーボン | カーボン | カーボン | カーボン | カーボン | カーボン | ||||||||
標準クラブ長 (inch) |
45.75 | 45.25 | 45.25 | 45.25 | 45.25 | 46 | 46 | ||||||||
フレックス | R | SR | S | R | S | X | R | S | X | S | X | S | X | ー | ー |
重量(g) | 49 | 53 | 58 | 55 | 60 | 65 | 67 | 69 | 72 | 59 | 65 | 73 | 76 | 38 | 45 |
トルク(度) | 5.3 | 5.2 | 5.0 | 4.4 | 4.2 | 3.8 | 3.7 | 3.3 | 3.2 | 3.8 | 3.5 | 3.2 | 2.9 | 6.3 | 5.1 |
キックポイント | 先 | 中先 | 中 | 中 | 中元 | 中 | 中元 | 中元 | 手元 | 中元 | 手元 | 先 | 先中 |
- ※ カスタムフィッティングにより、個々に調整いたします。
- ※ FUJIKURA SPEEDER NXシャフトの標準グリップはIOMIC STICKY SL AQUAとなります。
- ※ 一部商品は特注品となります。ご注文後、多少のお時間がかかることを予めご了承ください。
- ※ G400シリーズ以前のスリーブとの互換性はありませんのでご注意ください。
- ● Assembled in Japan[カスタム・一部修理等:Assembled in USA]
グリップ

GP360 LITE TOUR VELVET ROUND(バックライン無し)
※ 標準グリップの太さはAQUAとなります。
標準装着

専用ヘッドカバー

専用レンチ
ロフト角・ライ角調整機能で弾道を最適化。
ロフト角は±1度、±1.5度、ライ角はスタン
ダード/フラットの調整が可能。
※調整機能を搭載したすべてのシリーズで
使用可能です。
調整方法の説明書はこちら