みなさん、こんにちは!!!
フィッティングスタジオのチバです!
今回は…..
PINGウッドフィッティング(シャフトの長さ選びの結果編)
をお届けいたします!!
PINGのウッドフィッティングは、
①モデル選び→②シャフト長さ決め→③シャフト重量決め→④シャフト硬さ決め→⑤グリップ選び
の順番で進んでいきます。
前回は、シャフトの長さが何に影響するのかお伝えしました。
今回は、実際にフィッティングをしてみて、どんな長さに決まったのか確認していきたいと思います!!!
今回もシャフトの長さ選びに関して、実際にご来場いただいたお客様を例にご説明いたします!
今回のお客様のスペックはコチラ↓
<現在使用クラブ>→<フィッティング結果>
モデル:D社ロフト10.5° → G400MAX 10.5°
シャフト長さ:45.75インチ → 45.25インチ
シャフト重量:40g台半ば
シャフト硬さ:Sフレックス
平均飛距離:約195yd
現在の弾道のお悩みとしては、どちらかと言えば右に打ち出す事が多く、
そこから若干のスライス傾向。意識しすぎると、左へ低い弾道のひっかけが出るとのこと。
今回は結果として今お使いのシャフト長から1/2インチ短い、45.25インチになりました。なぜこの長さになったのか、確認してみましょう!
まず、現在お使いのクラブの長さ(45.75インチ)で弾道を測定したところ、距離のバラツキがあり、右方向にボールが散っている状態でした。
そこで!1/2インチ短くしたシャフトで打って頂いたところ….↓
※オレンジが普段お使いの長さ(45.75インチ)、緑が1/2インチ短くした長さ(45.25インチ)!
このように、クラブフェイスの芯付近にボールをミートし易くなったことにより、初速が上がり、飛距離が安定し、結果として右方向への大きな曲りも減らす事ができました!
どうやら、今回のお客様は、シャフトの長さを短くした方が、結果は良さそうです!!
ちなみに、レディース標準長さ(44.5インチ)まで短くしてみたところ、逆にボールがバラつき、初速も落ちる結果になっていました。。。
短すぎてしまうと手打ちになってしまいやすくなる事もありますので、必ずしも、短ければ当てやすくてイイ!というわけではありません。
このことから、今回は45.25インチの長さを選択です!!
今回のフィッティングで、自分に合ったシャフト長さを見つけることが出来ました!
自分に合う長さがどれぐらいなのか….
知りたくなった方は是非スタジオへ!!!
チバがお待ちしております!
※現在たくさんのご予約を頂戴しており、7月23日までは全てのお時間でご予約の受付は終了しております。ご予約に関しましては、1か月後の同日までの受付とさせていただいております為、本日現在のご予約は7月30日までとなります。ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
※フィッティングに関しましてはご予約制となります。https://pingfitting.jp/
※毎週火曜日は定休日です。
世界唯一の直営店「ピンフィッティングスタジオ」では、フィッティングによりお客様一人一人に合わせた、カスタムフィッティングを提供しています。アパレルやアクセサリーも、直営店ならではの豊富な品揃えからお求めいただけます。