みなさん、こんにちは!
フィッティングスタジオのチバです!
最近、30°を超える暑さが続き、東北出身の私は既に夏バテ気味です。。。
さて、前回に引き続き、ウッドフィッティングについてお伝えしていきます!
ウッドのフィッティングは・・・
①モデル選び→②シャフト長さ決め→③シャフト重量決め→④シャフト硬さ、調子決め→⑤グリップ選び
の順番で進んでいきます。
今回からシャフト選びに入っていくのですが、
上述の通り、シャフト選びの際は、
「長さ」「重さ」「硬さ(調子)」
の3項目について調べていきます!
というわけで、今回は!
PINGウッドフィッティング(シャフト長さ決め編)
をお送りいたします!
そもそも、シャフトの最適な長さってどんな長さでしょうか?
最適な長さとは、「スイングした際に当てやすく感じることが出来、なお且つミート率が最大になる長さ」です!
ここでのミート率とは、クラブフェイスの同じ場所にボールが当たる確率という意味になります。
フィッティングの際は、実際に長さ違いのシャフトを打ち比べていただき、
測定値での「ボール初速」と「弾道のバラツキ」を参考にミート率が高い長さを探し出していきます!
ミート率が高い長さにすることで…..
・縦(距離)のブレ幅が減少し、
・左右の曲がり幅も減り、
・初速が上がって…….
平均飛距離が伸びやすくなる!
という事なんです!
みなさんもフィッティングをしてみて、ミート率が高くなる長さを探してみませんか?
自分に合ったシャフト長さを知りたくなったらぜひスタジオへ!
チバがお待ちしております!
※現在たくさんのご予約を頂戴しており、7月25日までは全てのお時間でご予約の受付は終了しております。ご予約に関しましては、1か月後の同日までの受付とさせていただいております為、本日現在のご予約は7月30日までとなります。ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
※フィッティングに関しましてはご予約制となります。https://pingfitting.jp/
※毎週火曜日は定休日です。
世界唯一の直営店「ピンフィッティングスタジオ」では、フィッティングによりお客様一人一人に合わせた、カスタムフィッティングを提供しています。アパレルやアクセサリーも、直営店ならではの豊富な品揃えからお求めいただけます。