- カスタム・エンジニアードとは?
- 「前作のパフォーマンスを超えないクラブは、絶対に発売しない」これがPINGのクラブ開発におけるポリシーです。創業以来、最先端の技術開発に取り組み、独自の開発手法である「カスタム・エンジニアード」を提唱。新製品は最高の結果が出た時のみ発表・発売しているのです。
- そのこだわりが、他メーカーの追従を許さないエンジニアリングの独創性と高パフォーマンスとなり、ゴルファーの信頼を積み上げ、ベストなプレーをもたらしてきました。これからも、この性能優先主義は継承されていきます。
革新的な製品開発力
最先端の開発力。
性能優先主義。

クラブメーカーの使命は、ゴルファーに最高の結果をもたらすクラブを提供することです。PINGは、前作のパフォーマンスを超えるまで新製品を発売することはありません。これからも徹底した性能優先主義でゴルファーのベストを引き出します。
カスタム・エンジニアード
という開発手法

「周辺重量配分」「ミスに強い寛容性」「深低重心」「TR溝」。これらのテクノロジーは、すべて「カスタム・エンジニアード」によるもの。PINGでは、50年前から最先端の技術開発に取り組み、業界でも独自のこのポリシーでクラブを開発してきました。
個々のクラブに応じて
最適な結果を生み出す

1960年代に第1号パターの「1-A」で一世を風靡すると、1970年代には「カラーコード」採用のアイアンを製造。1980年代になると「Eye2」アイアンで空前のヒットを記録するなど、常に最新のテクノロジーを用いて、個々のクラブに応じた最適な結果を生み出し続けてきました。
すべては、
あなたのベストのために

PINGは、他社の追随を許さないエンジニアリングの独創性とパフォーマンスで、アマチュアゴルファーの信頼を獲得し、プロツアーでの実績に貢献しました。これからも、優れたエンジニアたちが多くのテストを繰り返し、性能と品質に徹底的にこだわったクラブを世に送り出します。