MENU

第3回
なぜかショートが多い!? 上り&下りのラインで寄せるコツ

上りも下りもカップに届かない方がほとんど。目標をカップの先に定め、絶対にオーバーさせるつもりで打とう!

 アマチュアの方のデータをとると、上りも下りもほとんどの方がショートするんですよ。距離を合わせようとしてインパクトで緩む人が多いんですよね。もちろん振り幅が小さくて打ちきれない人もいるのですが、テークバックが大きくても距離を合わせようとしてフォローで緩んでショートしてしまう方もいます。

 ショートしないようにするためには、狙いをどこに定めるかも重要になります。アマチュアの方の多くはカップを目標として考えていると思いますが、プロはカップの先を目標として考えています。

 どのくらいの距離をオーバーさせるのかということは言えないのですが、あくまでもカップをオーバーしたところに目標を設定して、カップに入るラインをイメージしてください。例えば4メートルのラインだったかカップの先の目標を設定し5メートル打つ。打つ距離によってラインが少し変わりますので注意してください。

 入らなかったとしてもオーバー目に打っていれば、4メートルはどれくらいの力加減で打たなければいけないかが把握できるので、次のホールの参考になります。一方で4メートルを例えば3メートルしか打てずに1メートルショートしてしまうと距離感の把握ができません。

 オーバーするパットを最初のホールでしておかないと、その日のグリーンスピードは読めないだろうと断言できます。ですので、自分が想像している以上に強めに打っておくというのはとっても大事です。オーバーしたラインは一回通ってるわけですから、ラインを読みやすいという利点もあるし、それ以上に距離感をつかんでおくという意味でもオーバーしておくのはとても大事なことなのです。

カップの先に目標を設定してからラインをイメージし、ストロークしよう

下りは転がる速度に合わせて大きくゆっくりストローク。上りはパチンとインパクトしよう!

 上りはある程度初速があってもいいんですけど、下りは最初から初速があると距離が合いづらいですね。下りはボールが転がるスピードと自分のストロークを合わせてあげると距離が合いやすくなりますので、テークバックを大きくしてヘッドスピードを加速させないでインパクトを迎えるようなストロークにしたいです。一方で上りはインパクトでパチッとしっかり打つくらいが良いですね。

 下りはトロトロトロって転がっていくので、その球の転がるスピードに合わせてストロークもゆったり、一方で上りはパチンとインパクトを行いフォローでヘッドをあまり出さないくらいのイメージだと距離感が合いやすいです。

下りのラインは、転がるボールスピードに合わせてゆっくり大きくストローク

上りのラインはパチンとしっかりインパクト。フォローはあまり出さない

3パット撲滅の武器を紹介

最高品質削り出しパター
 ヴォルト シリーズ

 削り出しから得られる最上のフィーリングに新TR溝を搭載し、ソフトで心地よい打音を実現。ヘッドの細かい部分にまで拘った形状と見た目がプレーヤーを魅了します。

OSLO (オスロ)

2016年6月、米国女子メジャー「KPMG女子PGA選手権」を制覇したブルック・ヘンダーソン使用!
大山志保もOSLOにスイッチし、2016年9月に開催された国内メジャー「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」を2位フィニッシュ。安定感抜群のパターです。

国内メジャー「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」で鈴木愛選手、大山志保選手がワンツーフィニッシュ!大活躍のVAULTパターをチェック!

中井学プロ

解説/中井 学プロ

1972年生まれのプロゴルファー。14歳でゴルフを始め、高校時代には日本ジュニア出場などの実績がある。卒業後に渡米すると、さまざまな理論を学ぶ中から独自の理論を構築。現在は多くのプロ、アマを指導するとともに、雑誌・テレビ・Webなどでもレッスン、トーナメント解説などで活躍中。

杉村和哉さん

アマチュア/杉村 和哉さん

100切りを目指すアベレージゴルファー。

関連リンク

このページをシェアする

このページのTOPに戻る