みなさん、こんにちは!
フィッティングスタジオのチバです!
さて、前回に引き続き、ウッドフィッティングについてお伝えしていきます!
ウッドのフィッティングは・・・
①モデル選び→②シャフト長さ決め→③シャフト重量決め→④シャフト硬さ、調子決め→⑤グリップ選び
の順番で進んでいきます。
今回はシャフトの重量決めについてお話しします。
ところで、みなさんはシャフトの重量をどのように決めていますか?
ご自身のヘッドスピードに合わせた重量にしている方、
力が落ちてきたからと、軽くしている方…..
いろいろな決め方があるかとは思います。
では、ウッドのシャフト重量はどこを重視して決めていくかというと….
「振り心地」
を重視して決めていきます!
飛距離が欲しいからと言って、重たすぎるシャフトを使っていると、結果として振れなくなってしまったり、
楽に振っていきたいから….と、軽すぎるシャフトを選択してしまうと、手打ちになりやすくなってしまったり。
適正な重量のシャフトを選択しないと、振り心地が悪くなってしまい、結果が伴いにくくなってしまいます。
じゃあどれぐらいの重量が最適なの?という話になるのですが、
目安としては、無理のない範囲で振り切れる中で重たいシャフトになります。
スタジオでフィッティングをしてみて、どれぐらいの重さがご自身に合ってるのか、一緒に確かめてみませんか?
新宿でチバがお待ちしております!!
※現在たくさんのご予約を頂戴しており、8月2日までは全てのお時間でご予約の受付は終了しております。ご予約に関しましては、1か月後の同日までの受付とさせていただいております為、本日現在のご予約は8月7日までとなります。ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
※フィッティングに関しましてはご予約制となります。https://pingfitting.jp/
※毎週火曜日は定休日です。
世界唯一の直営店「ピンフィッティングスタジオ」では、フィッティングによりお客様一人一人に合わせた、カスタムフィッティングを提供しています。アパレルやアクセサリーも、直営店ならではの豊富な品揃えからお求めいただけます。